日銀が4日発表した市中の現金と金融機関の手元資金を示す

東京 4日 ロイター] - 日銀が4日発表した市中の現金と金融機関の手元資金を示す日銀当座預金残高の合計であるマネタリーベース(資金供給量)の8月末の残高は469兆1626億円となり、過去最高を更新した。

http://www.pokersns.jp/diary/34375
http://www.pokersns.jp/diary/34376

8月中のマネタリーベースの平均残高は前年比16.3%増の466兆3075億円。マネタリーベースの構成要因ごとの月中平均残高は、金融機関の手元資金を示す当座預金が前年比20.2%増の360兆7896億円、紙幣は同4.7%増の100兆7793億円、貨幣は同1.2%増の4兆7386億円だった。

http://www.pokersns.jp/diary/34377
http://www.pokersns.jp/diary/34378

日銀は、昨年9月の金融政策決定会合で「長短金利操作付き量的・質的金融緩和(QQE)」を導入し、政策の軸足をそれまでの「量」から「金利」に転換した。同時に物価が目標の2%を超えるまでマネタリーベースを増やすとの方針も示し、巨額の国債買い入れを継続している。

2017年8月、インドネシアの首都ジャカルタ周辺の中古車販売店を訪問

2017年8月、インドネシアの首都ジャカルタ周辺の中古車販売店を訪問。現場にいるインドネシア人から、現在のインドネシア中古車市場について生の声を聞いてきた。

[関連写真]

インドネシアの中古車市場の特徴

インドネシアの中古車市場を理解するポイントは3つ。1つ目が「ブローカー介在型流通」という点だ。

http://www.pokersns.jp/diary/34369
http://www.pokersns.jp/diary/34372

昔の日本と全く一緒で、インドネシアではブローカーが暗躍しやすい市場の構造となっている。「仕入れではブローカーを利用する。うちはブローカーが5人以上いる」(ジャカルタ周辺の中古車販売店オーナー)。インドネシアではブローカーから中古車を仕入れることが多い。そのためブローカーネットワークの大きさと質が中古車ビジネスの強みとなる。また、ブローカーの重要な役割は、都市から地方へ中古車を流通していることがあげられる。

2つ目は「高値安定の中古車市場価格」。特にトヨタ車の売れ筋はリセールバリューが高い。

中古車販売店の数は、インドネシア全体で1万5000か所ほど。ジャカルタ周辺の主要な中古車店集積エリアだけで中古車市場シェアはインドネシア全体の30%ほど。ジャカルタ周辺だけでも大きな市場ではある。

しかし最近の地方での中古車購入比率が増えている。隣接する西ジャワ州東ジャワ州などでも市場規模は大きい。インドネシアにはスラバヤ(ジャワ島)、メダン(スマトラ島)、マカッサル(スラウェシ島)など人口100万人以上の地方都市が10か所ある。このような地方都市はまだ中古車の供給が足りておらず中古車市場価格は、都市部より20%以上も高い価格となっている。地方での中古車市場が拡大することで、中古車市場価値は、しばらく安定しそうだ。

3つ目は「情報の非対称性」で、中古車サイトによる中古車掲載は増えているが、品質評価の基準がないこと、ブローカーが暗躍(個人間売買といわれていてもブローカー介在の可能性が高い)しており、エンドユーザは車に詳しくなければ騙されやすい構造、となっている。

http://www.pokersns.jp/diary/34373
http://www.pokersns.jp/diary/34374

日本が経験した中古車市場の変化をインドネシアも辿る可能性が高く、将来を先取りできるという点で日本企業は、インドネシアにおける自動車アフタービジネスにおいて優位な立ち位置にいる。自動車の品質基準の統一化、情報の透明化は重要な視点となるだろう。

クルマのサスペンションというとコイルスプリングのついたタイヤを支える部品

クルマのサスペンションというとコイルスプリングのついたタイヤを支える部品、またはその部分を思い浮かべる人が多いのではないだろうか。スプリング(ばね)はなんとなく衝撃を吸収してくれそうで直感的にも役割を示してくれる中心的な部品だ。しかし、サスペンションの重要部品はスプリングではない。

[関連写真]

というと異論はあるかもしれないが、あえてそう表現したのは、クルマの乗り心地や走行性能(走る・曲がる・止まる)はスプリングだけではまともなものにはならないからだ。サスペンションのもうひとつの主役、「ショックアブソーバー」(ダンパーなどともいう)の存在を忘れてはならない。

スプリング部分の内側に棒状の部品が通っているサスペンションの写真を見たことがあるかもしれない。その棒状の部品がショックアブソーバーである。もちろん車種によってはスプリングの外側に配置されることもある。F1マシンのような特殊なサスペンション構造だと、横向きに寝かせて取り付けられることもある。

http://www.pokersns.jp/diary/34359
http://www.pokersns.jp/diary/34360

◆ショックアブソーバーの役割とは

ショックアブソーバーの主な役割は、「スプリングの動きを抑制する」こと。スプリングは路面の凹凸や段差の衝撃などを吸収してくれる。だが、衝撃を吸収したスプリングは元に戻ろうと反発力を生む。そしてこの動きは1回では終わらず振動(振幅)を繰り返す。この振動は、ブレーキやコーナリングで車体が沈んだり傾いたときにも同様に発生する。

じつは、クルマのサスペンションがスプリングだけだと、この余分な振動が乗り心地や走行性能を悪くする。スプリングが常に動いている状態となり、まっすぐ走っていてもゆらゆら車が揺れ続ける。乗り物酔いしやすい人はおそらく乗っていられないだろう。車体も安定しないので運転しづらいだけでなく4輪の荷重(=タイヤのグリップ)もバラバラになるので操縦性や安全性にも悪影響が出る。

http://www.pokersns.jp/diary/34361
http://www.pokersns.jp/diary/34362

そこで必要なのが、縮んだスプリングまたは伸びたスプリングの動きをなるべく1回で止めるための力である。衝撃で急激に伸縮したスプリングをゆっくり戻してやることができれば、クルマの安定性が高まり乗り心地も改善される。この役目を担うのがショックアブソーバーだ。

つまり、走行中の路面の凹凸など、速度の速い入力に対してはスプリングのような応答速度が速く柔らかい部品が必要だが、スプリングの特性は走行中のクルマを安定させるためには向いていない。そこにショックアブソーバーを加えることで、サスペンション全体の性能を上げている。

大阪ガスは、給湯液メーカーのノーリツ

大阪ガスは、給湯液メーカーのノーリツ、パーパスおよびリンナイと共同で、日本で初めて(大阪ガス調べ)IoTに対応した給湯器「エコジョーズ」を開発し、2017年10月から発売すると発表した。

 新製品は、ネットワーク接続用アダプタ、HEMSなどの追加部材を必要とせず、エコジョーズのリモコンに搭載した無線LAN機能でインターネット接続を行い、スマートフォンアプリを通して入浴見守りやヘルスケア管理などの機能・サービスを提供できる。スマートフォンアプリのアップデートなどにより、新たな機能の追加や既存機能の改善も可能だ。

http://oiauewrape.sns-park.com/?a=page_o_diary&target_c_diary_id=1
http://ruoiauoier.sns-park.com/?a=page_o_diary&target_c_diary_id=1

 大阪ガスは、給湯器として年間6万台と同社で最も販売台数が多いエコジョーズをIoT化することで、IoT対応のガス機器の普及促進を図る。まずは年間約1万5000台の販売を計画している。2018年4月以降は対応する給湯器を順次拡大することで、さらなる普及拡大を目指す。

 新たに提供できる機能には、給湯器エラー発生時のお知らせ機能、給湯器見守りサービスがある。これは万一給湯器にエラーが発生した場合に、利用者のスマホにエラー内容と対処方法、修理連絡先の情報を提供するもの。修理が必要な際に利用者から連絡がなければ、大阪ガスから利用者へ電話で知らせる。修理の際は、大阪ガスが技能認定する約1300人の修理担当者が、近畿圏に約200拠点ある大阪ガスサービスショップから駆けつけて解決する。

 入浴見守り機能は、浴室リモコンに備えた温度センサーにより、浴室の気温が低い場合はスマホアプリに「浴室が寒くなっています」とお知らせを表示することで、ヒートショックへの注意を促す。浴室への入退室、浴槽への入退浴をセンサーで検知し、入浴時間とともに浴室外にいる家族のスマホに入浴者の状況を通知することもできる。

 さらに、ヘルスケア管理機能も搭載した。風呂の水位変化を利用して計測した体脂肪率、入浴時の消費カロリー、入浴時間を自動的にグラフ化し、スマホで日々の健康データのチェックや管理ができる。

 この他、購入後の利用者の声やIoT対応により取得できるビッグデータを収集することで、機能やサービスの追加・改善を行うことも予定している。なお、遠隔操作、ガス・お湯の使用量見える化機能は、2016年4月発売のエネファームで既に実現している。

 エコジョーズは給湯と暖房に潜熱回収型の熱交換器を用い、従来は捨てていた燃焼ガスの熱まで湯づくりに再利用できる省エネ給湯器。新製品は3機種あり、価格は税抜別で46万円前後を予定する。

http://ruoiauoier.sns-park.com/?a=page_o_diary&target_c_diary_id=2
http://shcoauewroio.sns-park.com/?a=page_o_diary&target_c_diary_id=1